人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4月12日  大日岳

4月12日  大日岳_f0223068_751451.jpg

コット谷から



4月12日  大日岳_f0223068_12323011.jpg

小又川左岸
橋から雪は繋がっている

4月12日  大日岳_f0223068_1233396.jpg

最初の堰堤
雪はかろうじて繋がっている
雪はガリガリに固まっているのでクトーをつけた

4月12日  大日岳_f0223068_12352538.jpg

3番目か4番目の堰堤
ここは1メートルほど雪が切れている
堰堤の木に赤いお助け紐が残置してある
これ以上雪解けが進むとここは登れないだろう

4月12日  大日岳_f0223068_1240772.jpg

この堰堤を越えると
時によっては徒渉となるところが
デブリで流れが埋まっていた
ここから右岸側を行く

4月12日  大日岳_f0223068_124332.jpg

堰堤群も右岸側から
この辺りは側壁からのデブリがひどく
雪崩というよりも土砂崩れだった

4月12日  大日岳_f0223068_12443054.jpg

そのまま右岸沿いに行き
コット谷と小又川の分岐を少し小又川側に行ったところで
スノーブリッジで渡ることができた
写真はコット谷から小又川を眺めたところ

4月12日  大日岳_f0223068_12465058.jpg

広大なコット谷
日が当たって雪は緩んできた

4月12日  大日岳_f0223068_12481182.jpg

振り返るとブナクラ谷

4月12日  大日岳_f0223068_12491321.jpg

コルへの登り

4月12日  大日岳_f0223068_1250033.jpg

コルに上がったところ

4月12日  大日岳_f0223068_1251044.jpg

早乙女岳への稜線は急でまだ固いところがありクトー必要

4月12日  大日岳_f0223068_12541575.jpg

徐々に稜線が広くなってくる

4月12日  大日岳_f0223068_12552861.jpg

もうすぐ早乙女岳

4月12日  大日岳_f0223068_12562811.jpg

5時間で早乙女岳
ここでようやく大日岳が見える

4月12日  大日岳_f0223068_12575267.jpg

右手に鍬崎山と薬師岳

4月12日  大日岳_f0223068_12585466.jpg

大日岳への登り
だいぶばててきたがもう一踏ん張り

4月12日  大日岳_f0223068_13010100.jpg

頂上直下

4月12日  大日岳_f0223068_1314413.jpg

6時間半かかって大日岳頂上

4月12日  大日岳_f0223068_1322281.jpg

今年は雪庇が大きくないのかいつもは見えない剱岳が少し顔を出していた

4月12日  大日岳_f0223068_134329.jpg

登ってきた稜線を滑る

4月12日  大日岳_f0223068_1353083.jpg

適度に緩んだザラメ
縦溝もなく快適

4月12日  大日岳_f0223068_1384193.jpg

早乙女岳への広い稜線

4月12日  大日岳_f0223068_13103027.jpg

早乙女岳から下も雪は緩んでいる

4月12日  大日岳_f0223068_13121571.jpg

コル手前で右の谷に入る

4月12日  大日岳_f0223068_1326135.jpg

この谷がコット谷に出合うところが気持ち良かった

4月12日  大日岳_f0223068_13165630.jpg

コット谷もストップスノーならずに済んだ

4月12日  大日岳_f0223068_13184738.jpg

帰りは左岸沿いに滑って
堰堤群のところで堰堤を右岸に徒渉した
下りは2時間だった
by sinoyosi | 2015-04-12 07:49 | テレマーク | Comments(0)
<< 4月19日  金剛堂山 4月9日 花見 >>